引っ越してからの近況


近況です。
6月に三鷹に引っ越してから一ヶ月経ちました。
6月は家具や家電を揃えたりするのに忙しかったですが、
7月は落ち着いて来たので週末に出かける余裕ができました。
写真は青森県田舎館村の田んぼアートを見に行った時のものです。

Facebook連携機能は、はてなの機能に切り替えてみました。
それも兼ねての投稿です。

仕事、生活にも慣れてきたので、週末はあちこち行く予定です。

近況、元気にやってます。

東京に来てからもう少しで2ヶ月になります。
仕事も一人暮らしもようやく慣れてきました。
これまでは精神的に余裕なかったのと、新居探しを5月にずっとやっていて、全然記事が書けなかったです。

一人暮らし

食事は健康のため、できるだけ自炊するようにしています。今はシリコンスチーマーを使った簡単な料理を作っています。
野菜切ってスチーマーに入れて、数分電子レンジにかけるだけで食べられるようになるので便利です。
洗濯はできるだけ同系統のものをまとめるようにしています。引越しの予定があるので、あまり衣類に余裕がないため
洗濯頻度は高いです。引っ越したらもう少し余裕あるようにしたいです。
一日にリズムがうまくできないことがあり、変な時間に寝てしまったり、夜なかなか寝付けなかったりします。改善したいです。

仕事

前職とは業種が変わり、エンジニアですが、モバイルゲームの企画や設計の部分も範疇に入っていて、今までとは違う所で
頭を使っています。不慣れなことも多いですが楽しくもあります。
技術的には、秒間のDBのアクセスがモバイルゲームではすごいので、アクセスをさばけるようなコードの書き方、
テーブル設計が必要で、これも前職では考えられなかった思考が必要です。
特に、テーブル同士を結合しないように非正規化(基本JOINしない)することは、これまでやってきたことと真逆で
新鮮です。テーブルを何重も結合してクエリを作っていたのが日常茶飯事だったので・・
技術に貪欲な人も多く、自分のレベルに比べてかなり上の技術を持った人たちが多いです。刺激になります。
どんどん勉強してスキルを上げていきたいと思っています。

引越し

近々、吉祥寺から三鷹に引越します。
吉祥寺、いろんなショップがあって、買い物には困らない街でしたが、如何せん落ち着かないところでした。
歓楽街があるので、救急車やパトカーのサイレンを聞かない日が少ないくらい良く聞いてます。

三鷹で物件探ししましたが、こちらはまったりしていてすごく暮らしやすい所です。
商店街を歩いていても人ごみでいっぱいということはなく、ゆっくり買い物できます。
まだいろんなところ見ていないので、これからが楽しみです。

転職先での初出社日を迎えました。

もう昨日の話になりましたが、
先月まで努めていた京都の印刷会社を退職し、
ソーシャルゲームエンジニアとして東京の会社へ転職しました。

前職を辞めてから上京し、初入社日まで2週間もなかったため、
引越し作業をしたり、一人暮らしでの生活(人生初めて)に四苦八苦したり、市役所へ行って手続きしたりなど大変でした。

新しい会社では、これまでと全く違う業界ですし、結構自由度のある所で不安ではありました。
ただ一日を終えたところでは、配属されたチームの人とはそこそこ打ち解けた感じで、仕事中も堅苦しくなくゆるふわな雰囲気でしたので、やっていけそうに思いました。
これから修羅場も結構あるのでしょうが、明日の仕事も頑張りたいという気持ちになりました。

自分にとっては、初めての転職、初めての一人暮らしで大変ですが、楽しんでいきたいと思います。

はてな、Yahoo、ニコニコ動画、楽天で募金

先日の東北地方太平洋沖地震で、被災地への支援のため、お世話になっているサービスで募金をしました。
少額ですが、少しでも助けになればと思います。

以下、自分が募金の際利用したサービスです。

はてな

東北地方太平洋沖地震義援金の受付を開始しました
ブログでお世話になっているので。はてなポイントを持っていない場合は一旦ポイント購入をする必要があります。

Yahoo

緊急災害募金(Yahoo!基金)
壁紙購入か、Yahooポイントから募金できます。ポイントは1ポイントからでも可能です。
使用期限が近づいているポイントがあったので、全額募金しました。

ニコニコ動画


上記の動画でニコニ広告で宣伝することが、そのまま募金になります。
また、ニコニコ募金から他の方法も記載されています。

楽天

【楽天市場】楽天ポイントで東日本大地震 復興支援
本当は楽天オフィシャルからポイントで募金できれば良いのですが、そういう仕組が現在ないため、
個人商店さんがショップの仕組みを利用して、募金できるようにされています。


自分の場合はお世話になっているサービスで募金しましたが、
こちらのまとめでは、他にも色々なサービスで募金できるところがあります。
参考にしてみてください。

はてなダイアリーとFacebookを連携しました

RSS GraffitiというブログのRSSと連携して、ブログの投稿をFacebookに送れるようにしました。
ブログの更新をFacebookに自動で流す方法 – RSS Graffitiを参考にしました。
Facebookあまり有効活用できてないので、うまくやっていこうと思います。

映画「ソーシャル・ネットワーク」を観てきました。

ソーシャル・ネットワークを観てきました。
以下ネタバレ的な物があるので、未見でも見たい方は見てください。

  • 概要

映画は有名な「Facebook」を企業したマークとエドゥアルドをメインにドラマ展開するのですが、終わり方はハッピーとは言えない感じで終わっています。
史実のように、訴訟問題は和解で決着して一応は締めているのですが、人間関係については遺恨を残した終わり方でした。

  • 自分がこの映画について思うこと

マークは輝かしい名声と財産を手に入れたものの、身近な人間関係については失ったものが大きく、幸運と不幸を持ち合わせた人物だと思いました。
マークやエドゥアルドの性格的な問題かもしれないけど、もっとお互いを理解し合えたら不幸ではない別の結果があったんじゃないかと思います。

  • Facebook事業をマネタイズ化について

エドゥアルドは早期に広告をサービスに取り入れることを提案しましたが、マークは即座に拒否しています。後に参加したショーンも拒否しており、広告追加によりサイトのクールさがなくなり、ユーザー数増加が失速することを恐れています。この時点でマークとエドゥアルドの事業の方向性の不一致が起こっているのですが、僕が映画の人物だったらエドゥアルドだったのかなと思いました。サービスが流行りだすと儲けの方法を考える必要がありますが、安易に考えず、ユーザー数の増加割合、趣向など十分なデータ分析を行ってから手段を考えなければいけないなと考えさせられました。
傾向と対策は大事ですね。

  • まとめ

人間ドラマ的にも事業展開的にも考えさせられた映画でした。欲を言えば、エンディングの後の彼らのその後が映像で見たいと思いました。
途中時間軸が前後してわかりにくい部分があったものの、個人的にはおすすめです。

Android開発環境を作ってみました。

先週の話になりますが、京都で開かれた日本Androidの会 京都支部 第1回勉強会に参加してきました。
自分はiPhone使いでAndroid持ってないのですが、最近は機種が充実してきたので今後の動向もみたいと思って参加してみました。
その中で開発環境構築の話があったので、自分もやってみようと思ってEclipse3.6とAndroidSDKで構築しました。

参考にしたサイト

アンドロイド開発環境の構築(その1) JDKのインストール
上の1から4までの通りに進めましたが、自分のPCがWindows7 64bitのため、2箇所つまずきました。

つまずいた所

  • 64bit版のJDKが使えない


次にインストールするAndroidSDKが32bit版のJDKでないとインストールが進みませんでした。
なので、64bit版をアンインストール後、32bit版をインストールして解決しました。

AndroidTips - Android開発でハマったことのメモVistaマシンでEclipse上から起動出来ない場合を参考に、mklinkでジャンクションを作成したら解決しました。
下記はジャンクションを作成したときのdirしたときの表示です。

起動

無事動くようになったので、レイアウトにボタンと時計だけ入れて、後はほとんどコーディングしないで立ち上げてみました。

Eclipseの左サイドのres/layout/main.xmlを開いて、タブをGraphical Layoutにしてパーツを配置できるのですが、
iPhone開発で使うXcodeのInterface Builderのように自由にドラッグして位置調整できなかったので、
ちょっと使いにくい感じです。たぶん調整できると思いますがいきつけてません。
とりあえず起動できたのでこれで完了です。

それで記事とは関係ないですがMacBook Air 11インチ欲しい!です。
MacBookに関連したネタが思いつけませんでした…